2025年8月2日
学科 グラフィックデザイン基礎④
先日やったIllustratorの操作おさらいと、Photoshopの操作説明などでした。
<Illustratorについて>
アンカーポイントの操作について、先日実際にIllustratorを使った時は、なんとなくでやってしまっていたのですが、改めてやり方を順を追って説明してもらったので、理解が深まった気がします。
慣れてきたら、ショートカットキーを活用して、制作を効率よく進めたい!
その他にも、Illustratorのコツを教えていただいたので、忘れないうちにまたやりたいです。
<Photoshopについて>
Photoshopの使い方は7/26のオンライン授業でも説明いただきましたが、
実際にIllustrator使用後の今の方が説明が理解しやすい感覚がありました。
次回の通所の際に実際に触って操作できるようなので、今のうちにどんな作品を制作しようか考えました。
素材について、提供しているサイトや、訓練校のサーバーにある素材のありかなどを共有していただきました。
実際にWEB制作をする場合も、素材集めは特に時間がかかる工程のひとつとのことでしたので、
今のうちから素材提供しているサイトをたくさんピックアップしておきたいです。
素材サイトから使用するときの注意点!
・商用利用可能か
・クレジット表示は必要か
・素材の改編(編集)可能か
・海外サイト等からのダウンロードは、ウィルスに注意!


コメント