訓練日誌19 イラストロゴ作成実習①

2025年8月21日 

本日は、Illustrator操作のおさらいとピクトグラム作成実習をしました。

Illustrator操作のおさらい

テキストのアウトライン化

テキストのアウトライン化とは
テキストボックスの文章を文字データではなく、図形として扱えるようにすること。Illustratorでは「OL化」と呼び、アウトライン化していない状態を「未OL化」といいます。アウトライン化された文字は、図形と同様に細部の編集ができるようになります。

アウトライン化が必要な理由
Illustratorで作成したデータを他の方に渡す際、相手のパソコン環境によっては使用しているフォントが入っていない場合があります。その場合、文字化けやデザインの崩れが起こってしまう可能性があります。アウトライン化を行うことで文字が図形データとして扱われるため、どのPC環境でも同じデザインを正しく再現することができます。

テキストのアウトライン化の注意
一度アウトライン化をすると、文字としての編集はできなくなります。そのため、修正が必要になった際に備えて、未OL化のデータとOL化済みのデータをそれぞれ保存しておきましょう。

パスのアウトライン化

パスのアウトライン化とは
Illustratorで直線を描いて太さを大きくすると、見た目は長方形のように見えることがあります。しかし、このままではあくまで「線」として扱われており、図形として認識されていません。そこで、線を選んだ状態で「オブジェクト → パス → パスのアウトライン」を実行すると、線が図形データに変換され、長方形などのオブジェクトとして扱えるようになります。

パスのアウトライン化の必要性
フォントは環境によって崩れが生じるため必ずアウトライン化する必要がありますが、線については必ずしもアウトライン化する必要はありません。必要に応じて、見た目を図形化したいときに行う操作です。

文字データは必ず「アウトライン化」すること!線とかオブジェクトはアウトラインしなくてもOK!

定規・ガイド

ガイドとは
ガイドとは、オブジェクトや文字を配置するときに基準となる目安線のことです。デザインのバランスを整えたり、正確に位置をそろえたりするために使います。

ガイドの使い方
メニューから「表示 → 定規 → 定規を表示」を選ぶと、画面の上下や左右に定規が表示されます。定規の数字部分をクリックしてドラッグすると、ガイド線を引くことができます。
また、図形をガイドとして使うこともできます。図形を作成し、オブジェクトを選択した状態で「表示 → ガイド → ガイドを作成」を選ぶと、その図形をガイドに変えることができます。

ガイドの特徴
ガイドは作業中の目安線なので、データを書き出したときに表示されることはありません。安心してレイアウトの補助線として使用することができます!


ピクトグラム作ってみた!

ということで、実際にピクトグラムを制作しました。

テーマは「栃木県」です。栃木県の観光名所や名物をピクトグラムにして、観光マップや観光WEBサイトなどで使うことを想定して制作してみました。全体のデザインとしては、図形の枠線を太めにしたり、角を丸くすることで柔らかい印象になるようにしました。

以下はラフになります。時間の都合ですべて作成には至りませんでした。

各作品の制作時間と説明は以下の通りです。

栃木県のシルエット|制作時間15分:栃木県の地図画像をトレースして作りました。細かい凸凹は無視してデフォルメしています。 

日光東照宮|製作時間15分:本当はもっと複雑な作りですが、かなり簡略化してデザインしました。

眠り猫|製作時間10分:本物はもっとシュッとした輪郭ですが全体のデザインに合わせて丸みを持たせました。

三猿|製作時間6分:見ざる・言わざる・聞かざるでそれぞれ動作があるのですが、あえて省略してサルが3匹いることで表現してみました。

鬼怒川温泉|製作時間4分:よく見る温泉マークをそのまま真似して作りました。

宇都宮餃子|製作時間12分:本物の形を残しつつ、シンプルなデザインで作ってみました。折り目の部分を作るのに苦労しました。

とちおとめ|製作時間12分:とちおとめのかわいらしさを表現したかったので、実の部分の丸みのある三角形のカタチにこだわりました。

栃木BREX|製作時間5分:バスケットボールの線のバランスが意外と難しかったです。

カクテル|製作時間11分:グラスの持ち手の部分の細さのバランスが難しかったです。全体のバランスに合わせてもう少し丸みのあるデザインにしたかったです。

益子焼|製作時間22分:陶芸をしている手の部分をつくるのが、とても、とても大変でした。ろくろをイメージしたのですが伝わりにくいかも。。

佐野ラーメン|製作時間5分:どんぶりの形にこだわりました。ラーメンということが少し分かりづらいので、麺とかお箸とかの要素も入れればよかったなと思います。

わたしの所感

ピクトグラムの制作はとても楽しくて、時間が過ぎるのがあっという間でした。ただ、細かいデザインになるとやはり時間がかかってしまうと感じました。今回は時間を意識して作業をしましたが、意識しすぎて慌ててしまい、レイヤーの整理を忘れてしまいました。また、授業で学んだツールを活かせず、効率の良い作業ができなかったと思います。今後は、作業のスピードと丁寧さの両方を意識しながら、学んだツールを積極的に使っていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました