訓練日誌13

2025年8月9日

学科 グラフィックデザイン基礎⑦

今日は、Illustratorを使ってトレースするやり方についての授業でした!

Illustratorでも、Photoshopのようにレイヤーを使うことができ、

トレースしたい画像をレイヤーの下に置き、その上にレイヤーを重ね、画像や線を使ってトレースすることができます。

今日は、先生にトレースしているところを解説していただきながら実演してもらいました。

アンパンマンは、よく見ると丸とか四角とか曲線とか、かなりシンプルな構造になっている。

こんなシンプルな構造で子供たちの心を掴んでいるなんて、スゴすぎる。

先生の実演の中で、スポイトツールとかリフレクトツールとか、繰り返しとかシェイプ形成ツールとか

いろんなツールを使ってテキパキ作業していて、とても勉強になりました!


<生成AIについて>

Adobe Fireflyについて、生成AIでテキストを使って簡単に画像生成できるサービスの紹介をいただきました。

無料でも使えるとのことで自分もこんな画像を生成してみました。

これの前にいくつか画像生成を試みてみましたが、自分のプロンプトのセンスがないからか、

思ったような画像生成ができませんでした。簡単に作れるとはいえ、使い方のコツがあるのかも。

Illustratorの中でも生成AIを使って背景を作ったり、オブジェクトの形に合わせて画像を生成できるというのが驚きでした!

生成AIってすごい!

次回の授業で、トレースと生成AIをできるそうなので、今から楽しみです😃♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました