訓練日誌32 実技 写真合成・補正加工実習②

2025年9月12日
本日は、Photoshopで生成AI、プロンプトについての学習と実習をやりました。

本日のアジェンダ

1限目
実技 写真合成・補正加工実習②
生成AI Photoshopについて

2限目
実技 写真合成・補正加工実習②
プロンプトの活用

3限目
実技 写真合成・補正加工実習②
合成写真の作成練習

4限目
実技 写真合成・補正加工実習②
合成写真の作成練習

5限目
実技 写真合成・補正加工実習②
合成写真の作成練習・職務経歴書の提出

プロンプトの活用・合成写真の作成練習

プロンプトとは

生成AIに対する質問や指示のこと。プロンプトの質が出力結果の質を左右する。自分の思い描く出力結果を出すためには、
指示をより具体的に書き、複数の情報を組み合わせて、スタイルなども指定するとよりイメージに近い画像を生成することができます。
考え方としては、「電話の相手に伝えるイメージ」で指示文章を考えると良いでしょう!

Photoshopで生成AIを使うときは、ウインドウ→コンテキストタスクバーを表示させる!

生成塗りつぶし

選択範囲を指定→「生成塗りつぶし」のところにプロンプト入力で選択範囲内に画像を生成できる

生成拡張

切り抜きツールでアードボードの範囲を広げる→コンテキストバーで生成拡張→プロンプトは入力しないで生成すると、元の画像の拡張ができる!

ビジネスで生成AIを使うときの注意点

・プロンプトで出力したものは、変形させにくい(打ち返しができない)
・知らぬ間に権利侵害してしまうリスクがある。

Photoshopで生成AIを使ってみました

テーマ:終末THE MOVIE/バイソンのお料理教室
おじさんが主人公の映画のポスターをイメージして作りました。

おじさんのプロンプトになります。本当はもっと冴えないおじさんを生成したかったのですが
ちょっと渋いおじさんになってしまいました。

↓ 元々の画像になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました